■中間処理施設
|
当施設は、建設汚泥・がれき類をはじめ廃プラスチック類・木くず等の8項目
に対して再資源化を追求する総合中間処理施設であります。固化処理
工程・破砕処理工程@A・圧縮減容処理工程を有し、廃棄物の減容化及
び再資源化を効率的に実現し、リサイクルに向け事業展開しております。
|

|
施設の種類 |
固化・破砕・圧縮減容施設 |
品目 |
汚泥(建設工事に係る汚泥)、廃プラスチック類、
紙くず、木くず、ゴムくず、金属くず、
ガラスくず・陶磁器くず、がれき類 |
設置年月日 |
平成14年7月9日(平成5年2月12日設置) |
設置場所 |
千葉県香取郡多古町千田字裏山56番 (所有地 4,000坪) |
処理能力 |
固化施設 880 m3/日
破砕施設@ 380.7 t/日(がれき類)
破砕施設A 49.0 t/日(木くず) 24.9 t/日(廃プラスチック類)等
圧縮減容施設 13.5 t/日 |
受入時間 |
17H/日(7時〜24時) |
処理方式 |
固化・破砕・圧縮減容による中間処理 |
構造・設備の概要 |
地下式コンクリートピット、破砕機、圧縮減容機 |
環境保全対策 |
施設全周仮設塀、低騒音型重機使用 |
■土壌浄化施設
|


|
施設の種類 |
浄化等処理施設 |
処理能力 |
洗浄処理 1,650 t/日 (第二種特定有害物質)
化学脱着処理 120 m3/日 (第一種特定有害物質)
分別処理 2,140.6 t/日 (第二種特定有害物質) |
稼動時間 |
午前8時〜午後7時(11時間)
|
受入時間 |
午前7時〜午前0時 |
|